沖縄花のカーニバル2021/08/19 10:30
四季がはっきりしない沖縄でも1月に入り桜の開花が始まると春の訪れを感じます。
まだまだ寒い日本本土とは異なり、暖かい沖縄・花いっぱいの冬として1月から5月にかけ、県内では 幾つもの花のイベントが開催されるのをご存知ですか

本部町八重岳・今帰仁城跡・名護の桜まつりから始まり、花のイベントが盛りだくさん!

稲刈後の水田が一面ピンク色のコスモス畑へと姿を変える名護市羽地のコスモスフェアや、北中城村の20万本が出迎える、日本一早いひまわりまつりがコロナ感染拡大防止から今年は中止となりました。
中止だけでは無いですよ。ポカポカ陽気の中、ランチを持参してピクニックを楽しめる場所があったのをご存知ですか。国営沖縄記念公園(海洋博公園)内の熱帯ドリームセンターです。
今年は2月上旬に約8万本のチューリップと、ひまわりの展示を見る事ができました。


来年の開催や開花時期は公式サイトをチェック!
海洋博公園: http://oki-park.jp/kaiyohaku
色とりどりの花を楽しめるのは昼間だけではありませんよ。
東南植物楽園では5/9まで【ひかりの散歩道】で春の輝きを開催中です!

ブーゲンビリアと光のチューリップ、水面を覆う光の蓮の花は幻想的です。

夏の景色とは一味違う、色とりどりの花々が楽しめるこの時期の沖縄を是非お楽しみください。